ドテおじの日記

おじさんがドテラを紹介します。

ダイエットのお供になるオイル!?

どうも、ドテおじです。

 

私は、ここ何年もダイエットを目標にしていながらも、現状維持しかできていない人です。。。

 

しかし、結婚したからにはダイエットを頑張るぞ!

という決意も虚しく、体重はなかなか減りません。。。

 

ダイエットするために必要なことは分かっているつもりです。

 

摂取カロリー>消費カロリー

 

これができればダイエットが成功するのは、頭では分かっているのですが、

妻が作るご飯は美味しいし、食欲の秋ですし、

そう上手くダイエットが上手くいくわけないじゃないですか。

 

そうやってダイエットの言い訳をしている私に、ついに妻がドテラのオイルでダイエットに効果のあるオイルを教えてくれたので、

ダイエットのお供になるオイルを2つご紹介します。

 

 

 

 

スマート&サシー

(略:スマサシ)

www.doterra.com

 

スマサシの特徴

  • 健康的にボディバランスをサポート。
  • お腹がすいたときに、水と一緒に摂取して満足感を。

 

スマサシはブレンドオイルなのですが、

グレープフルーツ果皮油、レモン果皮油、ペパーミント油、ショウガ油、シンナモン油

が入っているのです笑

 

左右の肩甲骨の間にこのスマサシを塗ると、ダイエット効果が高まるそうです!

 

私も妻に、背中にスマサシを塗ってもらい、お腹のお肉にも塗っています。

 

果たして効果があるかは、今後のお楽しみですね笑

 

 

グレープフルーツ

www.doterra.com

グレープフルーツオイルの特徴

  • 健やかなめぐりを整える。
  • 気分を高める。

 

グレープフルーツの香りは、食欲を抑える効果があるそうなので、

掌に1滴垂らして、香りを楽しむのもよし。

ディフューズしてもよし。

お水に垂らして飲んでもよし。

 

と使いやすいオイルです。

 

実際に私もお腹が空いた時は、グレープフルーツの香りを嗅いで、食欲を抑えることができました笑

(疑い半分だったのですが、思ったより食欲が抑えられました笑)

 

 

まとめ

 

ダイエットが難しいことは、本屋さんが教えてくれます。

どのダイエット法が誰に合うか分からないからこそ、あれだけ本が出るのでしょう。

 

最初に書いたように、ダイエットの基本は、

 

消費カロリー>摂取カロリー

 

だけだと分かっているのですが、これが難しいんですよ。。。

 

 

皆さんに合うダイエット法もあるかと思いますが、なかなかその意思が続かない方は、オイルの助けを借りてもいいのではないかと思います。

 

ドテおじも、目指せ10キロ減!!

 

 

本日は以上です。

 

それでは、さよなら。

 

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com

 

お風呂で使えるオイルブレンド3つ

どうも、ドテおじです。

 

前回に引き続き、お風呂シリーズをお届けします。

 

お風呂上がりの私はもうこんな感じですよ↓

f:id:doteoji:20200919221748p:plain

 

もう、汗が止まらくなるのですが、汗をいっぱいかくと気分がスッキリするので、暑い日でもお風呂に入るのは大好きなんですよ。

 

ということで今回は、お風呂に入るのが楽しくなるオイルブレンド3つをお伝えします!

 

 

入浴剤でよくね??

と思われたそこのあなた!!

 

ごもっともな指摘だと思います。

 

私も汗をいっぱいかきたい時は、入浴剤を使用しています。

 

ただ、入浴剤にも色んな香りのものが販売されているので、市販の入浴剤をご購入される方にも、どの香りを買おうか迷われる方の参考になればと思います。

 

私自身入浴剤を使用するか、オイルを使用するかは、その日の気分に変えていますが、

今日は、湯船に浸かるのが大好きな私が、お風呂の時間がより癒しの時間になるオイルを3種類紹介します。

 

 

 

 

 

ペパーミント+オレンジ

この組み合わせは前回紹介しましたが、改めてご紹介します。

過去の記事が気になる方はこちらから↓

doteoji.hatenablog.com

 

 

ペパーミントオイルの特徴

  • 清涼感のある香りで気分爽快に。
  • 集中力を高める。
  • イヤなニオイをスッキリ。

 

※たくさんのメントールが含まれているので、スーッとするオイルです。

 

オレンジオイルの特徴

  • 天然の洗浄剤として。
  • 季節の変わり目のサポートに。
  • 若々しい身体づくりを応援。
  • 甘くてジューシーな香りが気分をアップ。

 

※オレンジオイルはお水に1滴垂らして飲んでみましたが、オレンジの皮の渋さと爽やかさの両方を感じました。

某清涼飲料水のオレンジ味のようなイメージではありません笑

 

 

ペパーミントとオレンジを数滴づつお風呂に垂らすと、体も少しひんやりしながら、甘いオレンジの香りに癒されます。

 

少し長風呂したい時にこのブレンドを使用しています。。

 

お肌が弱い方や冷たさが苦手な方は、ペパーミントの量を調整してくださいね。

 

入浴剤を使用される方は、「涼感タイプ」の入浴剤がいいかもしれません。

 

ラベンダー+ウェーブリズム

ラベンダーオイルの特徴

  • 肌トラブルを落ち着かせる。
  • 香りで不安を軽減し、安眠を促進。
  • 緊張をほぐす

 

ウェーブリズムオイルの特徴

  • リラックス感と心地よい睡眠環境づくりをサポートします。
  • 緊張感をおさえ、感情を穏やかに。
  • 心に落ち着きを与えて、気分を和らげます。

 

※そもそもウェーブリズムの中にも、ラベンダーオイルはブレンドされています。

ドテおじは、より眠気を促すためにラベンダーを追加しました。

ラベンダーとウェーブリズムを数滴づつ垂らし、お風呂に浸かっていると、徐々に眠くなってきます。

 

疲れていたこともあるかもしれませんが、この前10時間くらいぐっすりと、朝のアラームが鳴るまで寝続けました笑

 

今日は寝つきをよくしたいな〜と思う時に、私はこのブレンドを使用します。

 

このブレンドは、ディフューザーでも使えるので、お風呂で違う組み合わせをして、寝る前のディフューザーをこのブレンドにしてもいいですね。

 

ラベンダーの香りの入浴剤が、上記で説明した内容に近い効果があるかもしれません。

 

ヒノキ(日本限定販売)

ヒノキオイルの特徴

  • 肌をなめらかに整えて、清潔に保つ。
  • 頑張った後のマッサージで心地よく。
  • 心地よい睡眠へと誘ってくれます。

 

やっぱりヒノキの香りはいいですよね。

 

普段とは違う、少し高級感あるお風呂に入りたい時に使用するオイルです。

私は、何回も深呼吸して、ヒノキの香りを全身で味わっています。

ヒノキオイルもラベンダーと同じように、眠気を誘ってくれます。

 

ヒノキの入浴剤も普通に売ってますので、気軽に購入できるのも嬉しいですよね。

オイルだと少し高いので、私も入浴剤にしようかな!?笑

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

お風呂に浸かるだけでもリラックス効果を得ることはできますが、

オイルを少し加えることで、よりリラックス効果を高めることができます。

 

今回は、使いやすいオイルでの入浴ブレンドとなりました。

次回お風呂のブレンドを紹介する際は、もう少しマニアックなオイルを試したいと思います。

 

ぜひお試しください!

 

 

それでは、さよなら!

 

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com

 

 

お風呂とオイルと重曹

どうもドテおじです。

 

引越しや仕事の関係で、ずっと更新できていなくて申し訳ございませんでした。

 

今日からまた、ドテラのオイルを少しづつ紹介していきますので

皆様の参考になれば幸いです。

 

本当は、夏にオススメのオイルの使用方法もあったのですが、来年紹介しますね笑

 

さて、残暑はありますが、台風も来ていますが、

ひとまず死にそうな暑さは抜け出しました。

(いや〜、今年もなんとか夏を越せて嬉しい限りです笑)

 

 

ところで皆様は、この時期は湯船派でしょうか?それともシャワー派でしょうか?

 

ドテおじの実家では、4月〜11月までは基本的にシャワーのみ、という生活なのでしたが、

私は湯船に浸かるのが大好きなので、結婚して自由に湯船に浸かる生活を満喫しております。

 

 

前置きが長くなりましたが、

今日はお風呂とオイルについて書いていきます!

 

 

 

 

暑い時も、湯船に浸かろう

 

f:id:doteoji:20200918152606p:plain

 

夏バテになりやすいこの時期、

皆様はこういった経験ありますか?

 

”外は暑いが、オフィスやスーパー等の屋内はクーラーが寒く、また外に出ると溶けそうになる”

”ついつい冷たいものばかり食べてしまう”

 

私は当てはまります笑

 

去年から、なるべく冷たい食べ物は食べないように意識していますが(冷たいうどんはやめられない。。。)、

室内と室外の寒暖差は、どうすることもできないですよね。

私個人的には、この室内の寒暖差がしんどくて、

(電車の中と炎天下、営業先と炎天下など)

常に体が緊張状態にあることが分かるくらいなんです。

(疲れてもないのに心拍数が上がる、無意識に肩が上がってるなど)

 

要するにリラックスできてないんですよね。

 

だから、夜ちゃんと寝てるつもりでも、朝起きるとなんかダルい。。。

夏バテだな。。。

と、私はなっています。

 

 

夏バテを防ぐには、食事や適度な運動などが挙げられますが、

個人的に手っ取り早く、しかも即効性がある夏バテの改善方法は、

”ぬるめの湯船に浸かる”

です。

 

イメージとしては

(浴室)

ぬるめのお湯(38°〜40°)に10分程度浸かる

体の内側から温まる

緊張状態にあった血管や臓器もリラックスする

時々、「はぁ〜、気持ちぃ〜」と、つい口から漏れて、気持ちも落ち着く

全身リラックスして、ちょっと眠くなってくる

(寝室に移動)

寝室にクーラーをつけていると、深部体温が下がりやすくなり、深部体温の落差が大きいほど眠くなってくる

(掛け布団や長袖のパジャマを着て体温調整してください。)

よく眠れる

朝スッキリ目が覚める!!

 

 

どうですか?

暑い日でもお風呂に入りたくなりましたか?笑

 

というか、日本人はそもそも外国に比べて、夏にも湯船に浸かっている割合が多いと思いますが。。。笑

 

 

 

湯船にオイルを垂らす

 

湯船に浸かる大切さを語らせて頂きましたので、

今度は、よりリラックスするために、湯船にオイルを垂らしてみましょう。

 

 

今回紹介する組み合わせは

オレンジとペパーミントです。

 

f:id:doteoji:20200706225801j:plain

f:id:doteoji:20200703214428j:plain

(オレンジオイル

・甘酸っぱい香りに癒されます

・季節の変わり目の体調変化をサポートします

・洗浄力をアップします

 

※オレンジオイルは洗浄力が高いので、湯船に垂らすだけでなく、シャンプーに混ぜ流のもおすすめです!

また、水で薄めてスプレーにすれば、キッチン周りの掃除にも使用できます。

 

 

ペパーミント

・清涼感のある香り

・メントールが多く含まれているのでヒンヤリ感があります。

 

 

オレンジ、2〜3滴

ペパーミント、1〜2滴

 

オレンジの甘くスッキリした香りに、ペパーミントのひんやり感をプラスすることで、少し長めに湯船に浸かっていられます。

 

※基礎疾患がある方や、のぼせやすい方は気を付けてください。

※こまめな水分補給をお勧めします。

 

 

普段なら私もオイルを入れるだけで、

あ〜気持ちぃ〜、と口から漏らしながら湯船に浸かるだけですが、、、

今回は妻から勧められて、重曹を入れてみました。

 

 

 

重曹風呂

f:id:doteoji:20200918152614j:plain

 

重曹を湯船に入れるとどんな効果があるのでしょうか?

 

今回は、湯船に大して大さじ2杯の重曹を入れました。

お好みで1〜3杯程度に調整してください。

 

なぜ重曹?と思われる方もいらっしゃると思いますが、少し理科のお話をすると、

お肌の皮脂や角質は、弱酸性

重曹風呂は、弱アルカリ性

酸性とアルカリ性を混ぜると中性になりますよね。

 

体の表面において酸性に傾くと、体臭がキツくなるのですが、重曹アルカリ性で中和してくれるのため、汗のにおいや体臭に効果が期待できるみたいです。

(妻からの暗黙のメッセージを感じました。。。)

 

 

重曹自体は特に匂いがするものではないので、普通にオイルの良い香りに包まれながらお風呂を楽しみました。

 

 

湯船に浸かった後アカスリをすると、ボロボロ垢が取れるので、定期的に重曹風呂に入って、脱皮をしたいと思います。

本当の意味で一皮剥けました。

 

 ※あまり頻繁に垢をすると皮膚を痛めてしまう原因になるので、多くても週1までに留めた方がいいみたいです。

 

 

まとめ

 いかがだったでしょうか?

 

私の一皮剥けた話は置いといて、

夏でもお風呂に入った方が良いことと、お風呂でよりリラックス効果を得るためにオイルや重曹など、活用できるものは活用して、

よりリラックスした生活をお送り頂ければと思います。

 

特にこの夏は例年より暑く、たくさん汗をかくわ、自粛自粛と心も疲れるわ、

異例尽くしで心身共にお疲れになった方もいらっしゃることと思います。

 

疲れた心と体をゆっくり湯船で癒し、良い睡眠をとっていただければと思います。

 

 

それではまた!

 

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com

 

 

 

与える人(ギバー)と奪う人(テイカー)

どうも、ドテおじです。

 

今回のシリーズ最後となりますので、私の考えも含めてお楽しみくださいませ。

 

過去の記事を参考にされる方は、こちらから。

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

皆さんは、仕事においても、家庭生活においても、学校でも、はたまたネットワークビジネスにおいても、、、

 

成功した人生、或いは、勝ち組の人生を送りたいと考えたことはありますか?

 

このシリーズの最後では、「成功の方法論」ではなく、「成功している人のタイプ」をご紹介します。

 

 

少し長くなりますが、ここには私たちの生活でどうあるべきかについて大切なことを、最近私が読んだ本から抜粋して私の意見を交えるため、長くなりますが最後までお読み頂ければと思います。

 

 

 

 

 

今回は、「残酷すぎる成功法則」という本の一部を引用します。

f:id:doteoji:20200803125015j:plain

 

 

与える人と奪う人

f:id:doteoji:20200803125535p:plain

 

 

 

社会的な「成功」という観点で測ると、最下位グループにいる人は「与える人(ギバー)」が多くいることが分かっています。

 

 

※与える人(ギバー)→受け取る以上に、人に与えようとするタイプ

 

以下、与える人(ギバー)→ギバー

 

 

ここだけの結果を見ると、結局良いことをしている人は社会的に損をしている。という印象を持つかもしれません。

 

実際に皆さんにも思い当たる節はあるかもしれませんね。

 

私の友達でも、いわゆる「良いやつ」というのは、あまり得をしていない印象があったり、

 

 

では反対に、最も成功している人として部類される人達にはどういったタイプの人がいるのかというと、これまた「与える人」なんです。

 

いつも他者のことを助けようとしている人は、敗者ばかりではなく、勝者にも多く登場していました。

 

 

最優秀の成績を取っている学生、利益の大半をもたらしている営業担当者も、ギバーであることが、この研究から分かっています。

 

 

中間に位置するタイプ

 

f:id:doteoji:20200803125556p:plain

 

 

合わせる人(マッチャー)と奪う人(テイカー)だそうです。

 

 

なんとなく皆さんも改めて言われると、思い当たる節はあるのではないでしょうか?

私はバンバン当てはまりましたね。

 

・ちょっと嘘をついて、瞬間的に利益を得ているように見える人は周りにいますか?

・あっちでもこっちでも良い顔して、ヘコヘコしてる人はいますか?

 

 

残念ながら、そういう嫌な人たちも平均的に見ると成功はしています。(つまり、そこそこ収入も多いです。)

 

しかし、頂点に君臨しているのは、やはり「ギバー」です。

 

 

今までは、「成功」という観点から比較してきましたが、「幸福度」という観点でも比較してみましょう。

 

 

いわゆる、嫌な人たちが出世したり、裕福になることは数多くのデータによって示されているものの、彼らは、人生を楽しめていません。

ところが、道徳的な人々は、幸福度が高いという調査結果が出ています。

 

つまり、かなりの不正行為をしても平気な人よりも、社会道徳を重んじる人の方が、人生に対する満足度が高いということです。

 

 

 

最下層にいる「与える人」

 

 

ところで、ギバーは成功するギバーと、最下層にいるギバーとの違いは一体なんでしょうか?

最下層にいるギバーは、人を助けるために、自分の体力や時間を消耗しすぎるため、テイカーに付け込まれ、なかなか良い業績を挙げることができません。

 

そんな人たちにオススメの方法は、「与える時間を決める」ことです。

自分の持っているものや時間を、全て与えることに費やそうと考えるのではなく、例えば「1日2時間だけボランティア活動をする」と決めると、幸福感が増し、ストレスも軽減されるそうです。

 

 

 

ドテおじの考察

 

 

現代は情報社会で、どんな情報でも、ネットで検索すれば、ものの数秒で検索結果が出てきます。

 

その中でマルチは、怪しい商法として世に広まっています。

 

しかし、そのような中でも、ドテおじもドテラで成功したいと考えています。

 

 

正直、どのようにしたら成功するかは、私にも分かりません。

分かっていることは、「どのようにすれば失敗するか」です。

 

どのように失敗するかが分かっていて、それを少しずつ改善していけば、いずれ成功することでしょう。

 

 

私の考える、マルチで成功しない結論として、

「テイカー(奪う人)」の存在であることが大きいと考えます。

 

 

どのようにして「奪う」のでしょうか?

 

ドテラの場合だと、「選択肢を奪う」ことが、最も行われているでしょう。

(時間を奪うことも含むでしょう。)

 

 

友達とカフェに行って、ドテラに勧誘したい人のお茶に、勝手にドテラのオイルを垂らす。

 

ドテラに勧誘する人は、ドヤ顔で「与えてやったぜ!と、ドヤ顔で思うかもしれませんが、

お茶にオイルを入れられた人は、しかめっ面で「なんで勝手に私が飲みたいお茶を奪ってオイルを垂らしたの?」と思うわけです。

 

 

「相手の選択肢を奪う」ことは、マルチの世界だけではなく、世の中に広まっているものですが、皆さんは無意識に相手から奪っていませんか?

 

結婚相手に、自分の意見を押し付けていませんか?

子供に、言うことを聞くよう強制ばかりしていませんか?

会社で、チームのメンバーや、部下に接する時、選択肢を奪っていませんか?

 

 

私も完璧な人間ではないため、自分で記事を書きながら胸が痛い話です。。。

 

 

少なくとも、この記事に目を通する皆さんには、

自分が相手に与えている感じで満足するのではなく、

相手が与えてもらったと感じるように接する必要があります。

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

この5部作で、マルチの悪い評判〜成功するために必要なことを記事にしました。

マルチのイメージは、少し変わりましたか?

ドテラの悪い評判のパターンに出会った時、対処できそうでしょうか?笑

 

ドテラ製品の使い方以外のシリーズを初めて書いてみたので、分かりにくい点もあるかと思いますが、

私もブログ初心者なので、暖かい目で見て頂けると嬉しい限りです。 

 

今のところ私の結論としては、「相手の選択肢を奪わずに、相手の望む物を与える」

ことが大切になってくると考えています。

 

私が本格的に成功し始めたら、私の経験も踏まえてご紹介させて頂きます。

 

 

全5作読んでくださった皆様、ご苦労様でした!笑

 

次回からは、ドテラ製品に関する記事になります!

 

 

それでは、さよなら!

 

 

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com

 

 

 

 

ドテラの悪い評判 理由2つ

どうも、ドテおじです。

 

今日でシリーズ4つ目となりました。

(は〜、あと1つドテラ製品に戻るからね!)

 

過去の記事を参照される方はこちらから

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

doteoji.hatenablog.com

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

 

 

皆さんは誰かから悪い噂や評判を流されたことがありますか?

或いは、誰かの悪い噂の真偽を確かめずに、人に広めたことはありますか?

 

有名人のSNSの投稿も、有名企業も、国の政策であっても、皆さんの普段の生活においてでも…

必ず誰かが何かについてネガティブな意見を発信します。

 

 

そしてドテラも例外なく悪い評判を検索すれば山のようにでてきます。

 

 

※気になる方は、「ドテラ 評判」等で検索すると出てくるため、詳しく知りたい方はそちらを見て頂ければと思います。

 

 

 

私もドテラの悪い評判を調べましたが、その中でも今日は2種類紹介します。

 

 

 

 

 

1、勧誘がしつこすぎる系

f:id:doteoji:20200803123757p:plain

 

まず1、勧誘がしつこかった系 についてですが、

 

ドテラを副業とした人にとっては、利潤最大化を目指すことは普通なことだと思います。

 

 

しかし問題はやり方ですよね…

 

 

ドテラに関わらず他のネットワークビジネスでもあるケースですけれど、

 

紹介された人ってだいたいこう感じます。

(私個人の意見と、私の友人の意見です。)

 

・友人に紹介されたけど、断ることでこれからの人間関係をこじらせたらどうしよう…

 

・なんか知り合いのみんなもやってるし断りきれないんですけど…

 

 

これは同業者として残念なことです。

 

もちろん紹介する側の人は、相手のために良かれと思って紹介しているのだと信じています。

 

しかし、紹介される側の気持ちを考えるとアプローチ方法も、もうちょっと良い方法はあるのかもしれません。

 

 

こうして相手の気持ちを考えずにアプローチする人が多いので、ネットワークビジネスは「怪しい」とか、「ねずみ講」と一緒にされてしまうんですよね。

 

 

そのため私は、知り合いに声をかけず、こうしてネットで興味がある方々からのアプローチを待っているわけです。

 

 

各アプローチにそれぞれ長所、短所がありますが、

 

相手を傷つけない方法を考えていきたいものです。

 

 

もし皆さんが、あまりにしつこい方からアプローチをされたら、

「これ以上勧誘するなら、私はあなたと縁を切る。」くらい強気で接する勇気を持てるようにと願います。

 

 

2、洗脳されたor騙された系

f:id:doteoji:20200803123805p:plain

 

ドテラのオイルを、疾患の症状を改善するために使用する人がいるのは事実です。

 

それによって体の不調が改善されている人がいるのも事実です。

 

 

西洋医学東洋医学の違い

 

 

本題に入る前に。。。

 

 

ところで皆さんは、西洋医学東洋医学の違いについてご存知でしょうか?

 

簡単にお伝えすると、

 

西洋医学とは、対処療法。つまり、今ある痛みをすぐに楽にするための治療方法。

 

基本的にお医者さんに行くと、こちらの西洋医学的な診察と治療が多いです。

 

例)

血液検査をして、高血圧であることが分かり、降圧剤を処方される。

 

 

東洋医学とは、根治療法(原因療法)。つまり、体の不調や痛みなどに対して、根本的な治療をすること。

 

「漢方」を使用する先生は、東洋医学的な診察と治療も交えています。

 

例)

お腹が痛い患者さんに対して、お腹の痛みがどこからきているのかを確認しながら、必要な漢方を処方する。

 

 

 

上記の内容が西洋医学東洋医学の大まかな違いであり、ドテラオイルは、東洋医学寄りの考え方です。

 

 

そして皆さんに知って頂きたいことは、西洋医学的アプローチも、東洋医学的アプローチもどちらも大切!

 

 

 

ということを頭に入れて、続きをお読みください。

 

 

 

 

実際に私も他のドテラ 愛用者の記事を読み、ドテラを批判する人の言葉を読みました。

 

 

一部を抜粋すると、

 

・ドテラのオイルを飲んで、花粉症(その他基礎疾患など)が治りました!

 

・ドテラのオイルを飲んで、いつも元気に過ごせています!

 

 

というような投稿もあれば、

 

 

・母親からドテラオイルを無理やり飲まされて、お腹をいつもくだしています。

 

・友達とお茶に行ったら、問答無用でオイルを入れられるので困ってます。

 

 

という投稿もあります。

 

 

さて、ドテラの医学的根拠についてですが、

 

色んな大学でアロマオイルの研究がされるようになり、徐々にエビデンスも増えてきています。(日本のある大学でもドテラのオイルが研究がされています。)

 

しかし現実は、ドテラのオイルは国が認めた保険適用でもなく、医師から処方されるものでもないため、本来私も含めた、ドテラ愛用者の一般人が軽々しく「このオイルは、これに効果がある!だから、あなたも使ってみて!」と言えるものではないはずです。

 

 

それにも関わらず、ドテラのオイルはまるで「万能薬」かのように宣伝して、結果オイルを使用して体調が悪くなったらどうするんでしょうか?

 

保険適用されていないのであれば、

「このオイルを飲んで、花粉症が改善されて人もいるみたいだけど、あなたも試してみますか?」

程度に勧めるのが限界なのではないでしょうか?

 

 

何が言いたいかと言うと、

 

「お医者さんごっこは止めましょう!」です笑

 

 

ただ、ドテラのオイルで症状がマシになる人もいるので、ドテラオイルを勧めることは悪いことではないですが、

 

強制的に使わせないでください!

 

 

そんな人が増えると、ドテラ愛用者が白い目で見られちゃいます。

 

 

もし皆さんのお茶に、同意もなく勝手にオイルを入れようとする方がいれば、

「あなたは医学部も卒業していないのに、なんでそんなことをするのですか?」

 

と問い詰めてみて下さい。(もしドクターから勧められてら、これは使えません。)

医学的エビデンスを提出するよう求めてもいいかもしれませんね。(もし、あなたが論文を読んで理解できるのであれば。。。ですが。)

 

 

 

まとめ

 

 

と言うことで、本日はドテラの悪い評判を2つご紹介しました。

 

私はドテラオイルを使用して、体の内側から体質を改善していけたらとは考えていますが、風邪を引けばお医者さんに薬を出してもらうスタンスです。

 

 

これからドテラを含めたネットワークビジネスを始めようとされる方は、こういった悪い評判も頭に入れながら、ビジネスを成功に導いて頂ければ幸いです。

 

 

 

次回予告

 

このブログは男性目線で記事を書いているため、読者は男性が見ているのだろうな〜(希望)と思っています。

 

今日はドテラについてネガティブな側面のお話をしたため、

 

次回は、ネットワークビジネスだけでなく、人生を成功に導く考え方を1つ紹介します。

 

トピックとしては、「与える人(GIVER)と奪う人(TAKER)」

 

を紹介します。

 

もしかしたらすでにご存知の方もいるトピックかもしれませんが、私の意見も交えながらお伝えします。

 

 

 

それでは、さよなら。

 

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com

 

 

マルチのイメージは??”ドテおじの反論(後編)”

どうも、ドテおじです。

 

前回と今回の記事で、マルチのイメージに対して、私なりに反論していきたいと思います。

ただ、内容によっては、反論に失敗する可能性もありますので、ご了承下さいませ🙇‍♂️

 

それでは、後編行ってみましょう!!

 

 

その前に、過去の記事を読みたい方はこちらから

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

 

 

3、「訴えられる可能性」に対する反論

f:id:doteoji:20200725231112p:plain

 

これは、ごめんなさい。反論できないです。

 

前回、自分で悪い例を挙げといてなんですが、これはもう本当に気をつけましょう。

 

仮に皆さんが、同じドテラを扱うことになったとして。。。

 

例えば、"高血圧には〜〜オイルが効くよ!"とかいう言い方は止めましょう。

あなたはドクターではありません。

ドテラのオイルは、「医薬品」という品目で日本に輸入されていません。

 

もしあなたが、まるでドクターかのように振る舞うなら、法律で裁かれる可能性があります。

 

ぜひ発言に気をつけてください。

 

 

4、「宗教っぽい」に対する反論

f:id:doteoji:20200725231143p:plain

 

宗教ってなんでしょうか?

 

宗教の定義にはいくつか定義がありますが(Wikipediaより)、わかりやすく2つ例を挙げます。

 

・「無限なるものを認知する心の能力」

・「ひたすらなる依存感情」

 

 

まず「無限なるものを認知する心の能力」ですが、

これが俗に言う「宗教」ではないでしょうか?

 

この宇宙には、神や仏、アッラー、その他、目には見えないが、この宇宙を創造した超越した存在を信じることでしょう。

でも、目に見えない力(電力や風力、原子力なども)は、確かに存在しています。

それが現代科学で計測できるものは「科学」で、計測できないものは「宗教」と考えることもできますね。

 

 

では、「ひたすらなる依存感情」はどうでしょうか?

これも、神なる存在に依存していることであると考えることができます。

 

しかし、それだけでしょうか?

 

皆さんは、お金に依存していませんか?或いは、アイドルグループに依存していませんか?

 

お金が生活で必要であることは、私も認めます。

しかし、極度に依存している場合、あなたにとっての宗教は「お金」になります。

(ひたすらなる依存感情という観点から。)

 

アイドルグループが宗教になりうるって!?

好きなアイドルグループがいること自体は問題ではありません。私にも好きなアーティストくらいいます。

 

しかし、某女性アイドルグループの握手会に多額のお金と時間を注ぎ込んだり、某男性アイドルグループが解散発表したら泣き崩れたり。

 

それほど入れこんでしまっているのでしたら、その人にとってアイドルグループは「宗教」となっています。

 

 

では、「マルチ」は宗教でしょうか?

 

はい。人によっては「宗教」になり得ます。

 

 

しかしここで私が伝えたいことは、自分が大切にしているものは全て「宗教」になり得る。ということです。

 

もし、皆さんが大切にしているものが原因で、生活が大きく乱れ、家族関係が大きく壊れ、心の健康と体の健康のバランスが崩れてしまっているのであれば、皆さんが大事にしている「宗教」を考え直すべきでしょう。

 

しかし、もし皆さんが大切にしている「宗教」のおかげで、生活が整い、家族関係を強め、心と体の健康のバランスが取れているのであれば、そのまま続けてもいいのではないでしょうか?

 

「宗教」が良いとか悪いではなく、何か悪いことが起こった時に「宗教」のせいにすることに、ドテおじは反対します。

 

 

 

5、「なんだかんだ怪しい」に対する反論

f:id:doteoji:20200725231100p:plain

 

人が「怪しい」「怖い」と感じるものの特徴は、「知らない(知識不足)」です。

 

私の拙い説明では、「マルチ」や「ネズミ講」のことが分かったような分かんないような。かもしれませんが、ネットで検索すれば、履いて捨てるほど情報が出ています。

 

でも、いくら情報が溢れかえっているからといって、どれに信憑性があるのなんか、分かったものではありません。

 

 

例えば、皆さんは死ぬことが怖いですか?

ドテおじは怖いですよ。

それはもう、ビビりまくりですよ。

 

臨死体験」や「宗教」のお話は、いっぱい情報がありますが、結局自分が死んだことが無いので、やっぱり怖いじゃないですか。

 

 

あと私個人の意見としては、不動産の営業マンに良い印象を持っていません。

理由は、私が最初に訪れた不動産屋さんが、本人確認書類がいらない名義の欄を、架空の人物にしましょう。と提案している不動産屋さんだったからです。

 

いくら法律に引っかからないからといっても、やはり私のモラル的には、良くないことだと感じたからです。

 

それ以来、私も不動産屋さんには警戒しています笑

 

 

誰しもそういった経験があるかと思います。

 

そしてある方にとっては、マルチがそれに該当することでしょう。

 

 

しかし私も、不動産の営業をしている方が全員悪い方。とは思っていませんし、実際良い営業マンに出会い、良い物件を紹介してもらうこともできました。

 

では、マルチをしている人間は、全員悪い人で、全員が全員あなたを騙したいから、マルチをしたいのでしょうか?

 

”はい、そうです!”とは言えないはずです。

 

ただ、マルチで被害にあっている方も事実ですので、警戒されて当然の業界なのは、私も認めます。

 

そういった既成事実から「マルチはなんだかんだ怪しい」という認識になるのでしょう。

 

 

もしマルチに興味はあるけど、それでも「なんだかんだ怪しい」と思うのであれば、「マルチ」をしている人から直接お話を聞くのが1番ですよ。

 

それも、しっかりとメリットとデメリットを伝えてくれる人からです。

 

ちゃんとお話を聞いた結果、マルチを始めるもよし。始めないもよし。

もし、しないとしても、

 

「怪しいからマルチをやらない」ではなく、

「マルチの手法は私には合わない」という

 

理由になることでしょう。

 

 

ビジネスモデルなんて、合う合わないがあるので、合わないと感じるなら、止めましょう。

 

もし合うと感じるなら、始めましょう。

 

だって、皆さんももし今お仕事されているのでしたら、そのスタイルが自分に合っているから。のはハズですよね??

 

 

 

まとめと次回予告

 

ということで、一般的なマルチに対する反論を行いました。

 

反論したからといって、マルチのイメージが良くなることは承知しています。

承知した上で、せめてドテラの印象が改善すればと思い、こういう記事を書いています。

 

ところがどっこい、次回は、内容をドテラに特化しまして、”ドテラの悪い評判2つ”についてお伝えします。

 

この意図としては、皆さんが今後ドテラに関心を持って頂いた際に、或いは、ドテラ会員と関わる際に、一部にはこういった会員の方もいるから気をつけてね!という思いから、ドテラの悪い事例をご紹介します。

 

それでは、さよなら!!

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com

 

マルチのイメージは??”ドテおじの反論(前編)”

どうも、ドテおじです。

 

 

さて、前回はこんな記事を書きましたが、マルチに関心を持っていただけましたでしょうか?

 

doteoji.hatenablog.com

 

 

また、皆さんが不安に思う部分が書かれていたでしょうか?

 

コメント欄から、こういう記事を書いて欲しい!というリクエストお待ちしております。

 

 

ということで本日は、前回書いたマルチの悪いイメージを、頑張って払拭したいと思います!

※しかし、あくまで私は中立の立場から意見をしたいため、払拭に失敗する可能性もございますが、悪しからず。

 

f:id:doteoji:20200719212108p:plain

 

 

 

 

 

1、「稼げない」に対する反論

f:id:doteoji:20200719212100p:plain

 

「マルチ」や「ネズミ講」をしている層を考えてみましょう。

 

正確な統計は分かりませんが、

・主婦

・最終学歴が低い

・いわゆる「正社員」として働いたことがない

 

という方も結構多いのが、この業界です。

 

極端な言い方をします。

 

「暇な人」か「頭の良くない人」が多いとなると、会社はどうなるでしょうか?

 

中には、寂しい生活を送っているから「帰属意識」が欲しい方もいらっしゃいますし、本当に製品が好きだからという人もいます。

 

  

時間が有り余っている系の人は、時間があるからいっぱい勉強会なるものに参加させられ、いつの間にか「洗脳」されていき、

頭が悪い人は、社会経験が無いから、その世界が全てだと思って、やっぱり「洗脳」されます。

 

 

ところで、頭の良い人はどうやってお金を稼ぐのでしょうか?

 

お金を稼ぐには、大まかに2種類あります。

 

1、一所懸命頭を使う働き方

2、一所懸命体を酷使する働き方

 

一般的に、1番の「頭を使う働き方」の職種の方が給料は良いとされていて、

そして、「マルチ」や「ネズミ」で成功する方も、やっぱり頭を使って賢く働いています。

そして頭が良い方は、他のマルチの方がしそうな、無茶苦茶な勧誘はしていない確率が高いです。話を聞いていて、私はそう感じました。(ネズミはどうでしょうか。。。)

※あくまで個人の感想です。

 

 

いかなるビジネスにおいても、頭を使わないと稼ぐことができませんし、営業成績を上げることもできません。

 

 

ネット上の「マルチ 稼げない」で検索すると出てくる文句を見てみてはいかがでしょうか?

彼らの文句は正当でしょうか?

それとも、頭を使っていれば解決できそうでしょうか?

 

 

そういった稼げる、稼げないの議論は、結局皆さんが「どうやってお金を稼ぎたいか?」にかかってきます。

 

・人に言われて、自分の仕事を懸命にこなす。のか

・人を動かして、人が働く仕組みを作るか。です。

 

 

この機会に、皆さん自身の「働き方改革」を考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

2、「友達を無くす」に対する反論

f:id:doteoji:20200719212050p:plain



そもそも、こういったネットワークビジネス系のお仕事は、「自分の大切な人に使ってもらいましょう!」というスタンスが多いのは事実です。

 

私たち夫婦も、ドテラで「大切な人に。。。」と言われます笑

 

 

仮説1

そもそも、あなたが友達と思っている方は友達では無い説

 

自分の大切な人をリストアップしてみましょう!で、なんとなく自分の知っている人を100人リストアップしたとします。

そして、今月は何人の人に話してみましょう!という目標を作ったとしましょう。

 

今まで疎遠だった、知り合い以上友達未満の人から連絡がきて、「今度会いませんか?」とか言われたら、普通に考えて怪しいでしょ笑

 

今までそこまで仲良くもなく、大切にしたことが無い人に対して、上手く商材を勧められるわけもなく、結局撃沈してしまいます。

 

 

ところで、平均的な「友達」の数は何人だと言われているでしょうか?

 

正解は、約27人です。

 

では、「親友」は?

 

正解は、約4人です。

 

 

仮に100人の友達リストを作ったところで、あなたが勝手にその人を「友達」と思っているだけで、その「友達」なる人は、あなたのことを本当に友達だと思っているのでしょうか?

 

 

仮説2

あなたの営業トークが下手すぎる説

 

3:4:3や、2:6:2と呼ばれる法則をご存知でしょうか?

 

あなたが出会う、2〜3割は、無条件であなたに好意を寄せます。

あなたが出会う、4〜6割は、あなたのリアクション次第で、好きにも嫌いにもなります。

あなたが出会う、2〜3割は、無条件であなたのことが嫌いです。

 

という法則ですが、

 

あくまでこれは平均的に。。。と言われているだけなので、

あなたのスキルが最低限にも満たない場合は、全員あなたのことが嫌いになるでしょう。

 

なぜなら、営業トークが下手すぎて、

もしあなたがマルチをしているのなら、「大切な人のために!」というモチベーションかもしれませんが、

相手からすると、「結局自分のためでしょ」

と感じるからです。

 

現代は、物に溢れかえった時代で、製品も溢れかえっています。

もしあなたの営業トークが下手くそなら、わざわざあなたから買う必要はありません。

 

あなたの友達(消費者)は、納得して物を買いたいのに、特に買いたくもない商材を、下手くそな説明をひたすら聞かされても、買いたくなるわけないですよね。

 

 

どのような言葉に置き換えようと、ビジネスである限り、売り手と買い手の関係が存在します。

 

「マルチ」や「ネズミ」において、

あなたは「売り手」で、友達が「買い手」になります。

 

どんな本でもいいですから、まず営業に関する本を読んで勉強しましょう。

 

勉強不足の営業マンは、相手の時間を奪うだけの邪魔な存在なので止めましょう。

時間泥棒は、この世では嫌われます。

 

 

 

まとめと次回予告

 

本日は長くなるため、2つ目までを取り上げました。

いかがだったでしょうか?

 

 「ネズミ」は犯罪のケースが多いですが、「マルチ」の一般的に批判されていることを2つご紹介しました。

「そういう考えもあるのか〜」「いやいや、それは違うだろ」など、様々なご意見があるのは、私も承知しております。

また、全ての「マルチ」が良いとも悪いとも限らないため、あくまで参考にして頂ければ幸いです。

 

次回は、残りの3つの批判に対する、私なりの反論をしていきます!

無事反論が成功すれば、、、と思っております笑

 

 

それでは、さよなら!!

 

 

******************************************************************

 

 

 

ドテラ製品を購入したい方はこちらから

(アマゾンやメルカリでは、状態が良くない可能性がございます。)

https://www.mydoterra.com/doteoji/#/

 

https://www.mydoterra.com/ShoppingCart/index.cfm

(こちらがショップのURLです。)

 

 

 

私のビジネスパートナーになりたい方、

会員価格で製品を購入されてい方、

その他個人的にお話を聞きたい方は、

メールでご連絡ください!!

(会員になると33%の割引もあります!)

adao1994saru@gmail.com